fc2ブログ

照光寺

11« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»01

2014-12-の記事一覧

穏やかな大晦日 

今日は冬の陽ざしに恵まれ、穏やかな大晦日の一日となりました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       IMG_2224.jpg

今年もこのブログを見てくださった皆さま、本当にありがとうございました!

       おすわりハナ


スポンサーサイト



カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

陽ざしの温もり 

今日は冬晴れが広がり、陽ざしの温もりが感じられる一日となりました

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       IMG_2078.jpg

少し寒さが和らぎましたので、ハナは中庭のドッグランにて元気に遊んでくれていました。

       ゴルフボールとハナ

今日もハナは元気に過ごしてくれました(^^)

カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0   

メーちゃん 

今日は陽ざしの温もりが感じられる、暖かな陽気の一日となりました

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       IMG_2023.jpg

照光寺には、「メーちゃん」という名前のヒツジを飼っておられるご門徒さんがおられます。  

       IMG_2046.jpg

来年はヒツジ年ということで、メーちゃんも年女になります。

      オスワリハナ

ハナは、今日も元気に過ごしてくれていました(^_^)

カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

清楚な白ツバキ 

今日は冬晴れが広がり、過ごしやすい陽気の一日となりました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       IMG_1877.jpg

境内の白ツバキは、清楚な花を咲かせてくれています。

       IMG_1878.jpg

ハナは、今日も元気に過ごしてくれていました(^_^)

       hone.jpg

カテゴリ: 未分類

[edit]

TB: 0    CM: 0   

日差しの温もり 

今日は寒さが和らぎ、日差しの温もりを感じられる一日となりました

                 *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       IMG_1677.jpg

ハナがわが家の一員になってから今日でちょうど3週間となりました。

       立ち

これからも照光寺の看板犬として、日々元気に過ごしてもらえればいいなと思います(^_^)

       おすわり

カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

誕生会 

今日は寒気の影響で雪が舞い、肌寒い陽気の一日となりました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
        IMG_1533.jpg

お昼前からは、習字教室の生徒さんでもあるYくんの誕生会を行いました。

        IMG_1558.jpg

みんなでトマト鍋を頂き、しめはご飯と卵を入れたオムライスです。

        IMG_1574.jpg

温かい鍋を囲みながら、みんなでワイワイと楽しく過ごしてくれていました(^^)

        IMG_1577.jpg

Yくんは習字教室を開設した際に一番初めに入会してくれた生徒さんでもあり、明るく元気でみんなの人気者です。

        IMG_1605.jpg

参加してくれた皆さん、今日はどうもありがとうございました!

        IMG_1621.jpg

肌寒い日でしたが、ハナは今日も元気に過ごしてくれていました(^_^)

        寝起き1

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

大掃除 

今日は午後から、習字教室の大掃除を行いました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       掃除

生徒の皆さんに机についた墨の拭きとりや、床の拭き掃除などを中心に掃除をしていただき、たいへん綺麗になりました。

       掃除1

参加してくれた生徒の皆さん、今日は本当にありがとうございました!

       遊び

ハナは今日も子どもさんたちに可愛がってもらい、とても元気に過ごしてくれていました(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

元気な遊び声 

少し寒さが和らぎ、陽ざしの温もりが感じられた今日も、ハナはAさんから頂いたお気に入りのオモチャで楽しそうに遊んでくれていました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       オモチャとハナ

お寺に遊びに来てくれた子どもさんたちにも可愛がってもらい、だいぶん人に慣れてきてくれている様子です。

       IMG_1283.jpg

夕方5時の鐘も子どもさんたちが上手に撞いてくれました。

       IMG_1287.jpg

今日も子どもさんたちとハナとの元気な遊び声がお寺に響く、とても嬉しい一日でした(^_^)

カテゴリ: 豆柴犬

[edit]

TB: 0    CM: 0   

素敵なプレゼント 

今日は年末の恒例行事でもある本堂のすす払い作業が行われ、ご門徒の皆さまにたいへん綺麗にしていただきました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       すす払い

お忙しいなかご参加いただきましたご門徒の皆さま、今日はお世話になり本当にありがとうございました!

明後日のクリスマスを前に、習字教室の生徒さんでもあるAさん親子がハナへのプレゼントを持ってきてくださいました

       Aさん親子とハナ

中におやつなどを詰め込めるボールと骨の形をしたオモチャを頂き、ハナも大喜びで遊んでくれていました(^_^)

       ハナとプレゼント

Aさん、素敵なプレゼントをいただきどうもありがとうございました!

カテゴリ: 豆柴犬

[edit]

TB: 0    CM: 2   

新入生歓迎会 

今日は午後から、習字教室に新しく入会してくれた2名の生徒さんの歓迎会を行いました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       歓迎会1

新入生の二人を囲みながら、一年間頑張ってお稽古に通ってくれた生徒さんたちの慰労会も兼ねてお菓子を頂き、カレンダー作りやゲームなどをしながら楽しいひと時を過ごしてくれていました。

       歓迎会2

参加してくれた生徒の皆さん、今日はどうもありがとうございました!

       ベッド

ハナは、ふかふかの新しいベッドを気に入ってくれたみたいで寒かった今日も元気に過ごしてくれていました(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

健康診断 

今日は綺麗な青空が広がり、過ごしやすい陽気の一日となりました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       IMG_0979.jpg

ハナがわが家の一員になってから2週間が経ち、今日は西川動物病院へ健康診断を受けに行き、移動の車内ではケージの中で少し不安な様子でした。

       ケージ

年明けにはワクチンを摂取する予定です。

       IMG_1009.jpg

ハナは今日も子どもさんたちに可愛がってもらい、元気に過ごしてくれていました(^_^)

カテゴリ: 豆柴犬

[edit]

TB: 0    CM: 1   

すす払い 

今日20日は、照光寺の属する真宗大谷派の本山、京都・東本願寺にて年末恒例のすす払いが行われました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
          susu2014.jpg

全国各地より参加されたご門徒の方々によって、一年間たまったほこりを堂内から払い出し、新年を迎える準備が整ったようです。

       akubi.jpg

ハナは生後2か月半でよく眠りますので、寝起きには大きなアクビをします。

       hanananame.jpg

今日も元気に過ごしてくれていました(^^)

カテゴリ: 仏教

[edit]

TB: 0    CM: 0   

日々成長 

今日は雪も降り止み、過ごしやすい陽気の一日となりました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       IMG_0858.jpg

ハナの体重は現在2キログラムで、日々成長してくれています。

       osuwahana.jpg

食欲も旺盛で、とても元気です!

カテゴリ: 豆柴犬

[edit]

TB: 0    CM: 0   

雪景色 

今日は朝から雪が降り続き、境内一面が真っ白の雪景色となりました

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       IMG_0792.jpg

ハナにとって、初めて目にする雪となります。

       hanayuki.jpg

2回目のワクチン注射が済むまでは外に出られませんので、家の中で雪だるまを見てもらいました。

       hanayuki1.jpg

初めて見る雪に興味深々の様子でした。

       hanayuki2.jpg

外に出られるようになれば、雪の中を元気に走り回ってもらえればいいなと思います(^^)



カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0   

冬の嵐 

今日は強い寒波の影響で冷たい空気に覆われ、冬の嵐が吹きすさむ厳しい寒さの一日となりました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       IMG_0743.jpg

ハナは今日も元気です。

       osuwahana1.jpg

夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんたちが5時の鐘を上手に撞いてくれました。

       IMG_0780.jpg

肌寒いなか、今日も子どもさんたちの元気な遊び声がお寺に響く、とても嬉しい一日でした(^_^)


カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

優しい面影 

昨日と今日はともに内池地区のご門徒さまの葬儀式が勤まり、長年尼講会員としても照光寺へご尽力いただきましたKさん、Sさんの生前の優しい面影を偲びながらお勤めをさせていただきました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       5-212.jpg

Kさん、Sさん、本当にありがとうございました。

       hana1216e.jpg

夕方からは火曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、生徒・保護者の皆さんにハナを可愛がっていただきました。

       asanoyako.jpg

これからもみんなから愛される、人懐っこく穏やかなワンコに育ってほしいなと思います(^_^)

カテゴリ: 法務(お参り)

[edit]

TB: 0    CM: 0   

清楚なスイセン 

今日は朝から薄雲に覆われ、肌寒い陽気の一日となりました

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       IMG_0564 - コピー

参道脇のスイセンは、今日も清楚な花を咲かせてくれています。

       IMG_0566.jpg

今日のハナは首のあたりが痒かったようで、後ろ足で一生懸命にかいていました。

       hanakaku.jpg

ノミやダニなどの駆除とともに綺麗な毛並みを維持するためにも、毎日のブラッシングが欠かせません。

       hanaosuwari.jpg

これからも健康で元気に過ごしてもらいたいなと思います。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

噛みグセの防止 

今日は冷たい空気に覆われ、肌寒い陽気の一日となりました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       IMG_0480.jpg

今朝は、ハナもとても寒そうな様子でした。

       hanakoya.jpg

犬のしつけの一つに噛みグセがありますが、かじりたい本能を満たしてあげるために、デンタルコットンなどのオモチャを活用してみました。

       hanakamu1.jpg

噛みグセの防止とともに、歯ぐきの血行が促進されるなどの歯磨き効果も期待できそうです。

カテゴリ: 豆柴犬

[edit]

TB: 0    CM: 0   

バンダナ 

今日は寒気の影響でときおり小雪の舞う、厳しい寒さの一日となりました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       IMG_0435.jpg

ハナが照光寺に来てから今日で一週間となり、新しい環境にもだいぶん慣れてきてくれています。

       bandana1.jpg

生後2か月でまだ外には出られませんが散歩の際には首輪が必要になってきますので、今日からはまずバンダナを着けて慣れてもらうことになりました。

       bandana2.jpg

いまから散歩できる日が楽しみです(^_^)

カテゴリ: 豆柴犬

[edit]

TB: 0    CM: 0   

ユズの香り 

今日は一日を通して小雨が降り続き、肌寒い陽気の一日となりました

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       IMG_0368.jpg

中庭のユズは次々と実り、独特の香りを漂わせてくれています。

       IMG_0378.jpg

ハナは、今日も元気に過ごしてくれていました。

       IMG_0381 - コピー

カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0   

教えることは習うことなり 

今日は朝から雨が降り続き、ぐずついた空模様の一日となりました

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
        IMG_0366 - コピー

ハナは、今日も元気に過ごしてくれています

        hanasan.jpg

夕方からは木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、毛筆の画仙紙課題を丁寧に書き上げてくれました。

        IMG_0367 - コピー

「教えることは習うことなり」という言葉を大切に、これからも子どもさんたちとともにお稽古に励んでいきたいと思います。

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

陽ざしの温もり 

今日は陽ざしの温もりが感じられる、暖かな陽気の一日となりました

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       IMG_0227.jpg

夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんたちが境内でサッカーをしたり、

       サッカー

ハナを可愛がってくれていました。

      ハナ2

子どもさんたちにもだいぶん慣れてきてくれています。

      IMG_0305.jpg

これからも多くの方々と接して、人懐っこい子に育ってくれればいいなと思います。

      ハナ

夕方5時の鐘も、子どもさんたちが上手に撞いてくれました。

      IMG_0345 - コピー

今日も子どもさんたちの楽しそうな笑顔と元気な遊び声が境内に響き渡る、とても賑やかで嬉しい一日でした(^_^)

カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

着実な上達 

今日は冷たい風とともに時雨が舞う、肌寒い陽気の一日となりました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
        IMG_0189.jpg

境内のスイセンは、今日も可憐な花を咲かせてくれています。

        IMG_0199.jpg

ハナも元気に過ごしてくれています。

        IMG_0189 - コピー

夕方からは火曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、「書きぞめ競書課題」の毛筆画仙紙サイズの作品をそれぞれ書き上げてくれました。

        作品画仙紙

みんなそれぞれ着実に上達してくれています!

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

犬の社会期 

今日は綺麗な青空が広がり、少し寒さが和らいだ一日となりました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
        IMG_0097.jpg

夕方になると、中学生の子どもさんたちがハナに会いに来てくれました

        IMG_0118.jpg

ボールなどのオモチャなどを使いながら一緒に遊んでくれていました。

        IMG_0149.jpg

犬の社会期に当たるこの時期に多くの人と接して、人懐っこくて穏やかなワンコに育ってくれればいいなと思います。

        IMG_0133 - コピー

Sくん、Yくん、Kくん、今日はどうもありがとうございました!

カテゴリ: 豆柴犬

[edit]

TB: 0    CM: 0   

可愛いハナ 

今日は日曜日ということで、お寺まで遊びに来てくれた子どもさんたちがハナを可愛がってくれていました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
        IMG_0053.jpg

昨日はまだ緊張気味でしたが、少しずつ慣れてきてくれています。

        IMG_0060 - コピー

食欲も旺盛で、とても元気です!

        IMG_0088.jpg

今日も子どもさんたちの楽しそうな笑顔と、ハナの可愛い姿に心癒され元気を頂けた嬉しい一日でした(^_^)

カテゴリ: 豆柴犬

[edit]

TB: 0    CM: 0   

豆柴・ハナ 

今日から、大阪府高槻市の豆柴専門ブリーダー・摂州宝山荘さん育ちの豆柴犬・ハナが家族の一員となりました


                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       hana.jpg

ハナは10月5日生まれで、とても小さくて可愛らしい女の子です。

       IMG_0028.jpg

とても人懐っこくて、子どもさんたちとも仲良く過ごしてくれていました。

       hana2.jpg

お寺の看板犬として、これから多くの方々に可愛がってもらえればいいなと思います(^^)

       IMG_0014.jpg

カテゴリ: 豆柴犬

[edit]

TB: 0    CM: 0   

冬晴れ 

今日は綺麗な冬晴れが広がり、肌寒い陽気の一日となりました

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
IMG_0001 - コピー

日を重ねるごとに、冷え込みが厳しくなってきています。

カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0   

教えることは習うことなり 

今日は朝から雨が降り続き、ぐずついた空模様の一日となりました

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
       IMG_0849.jpg

夕方からは、木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただきました。

       IMG_0850.jpg

各学年の「かきぞめ競書課題」をもとに、難しい毛筆の画仙紙サイズのお稽古に取り組んでくれていました。

       IMG_0852.jpg

「教えることは習うことなり」という言葉を大切に、これからもお稽古に励んでいきたいと思います。

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

ユズの香り 

今日は冬晴れの綺麗な青空が広がり、清々しい陽気の一日となりました

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
        IMG_0829.jpg

初冬を迎え、前住職によって植樹された中庭のユズが次々と実ってくれています。

        IMG_0827.jpg

ユズの香りを嗅ぐと、幼い頃のおじいさんの面影が浮かんできます。

夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんたちが5時の鐘を上手に撞いてくれました。

        IMG_0846.jpg

肌寒いなか、今日も子どもさんたちの元気な遊び声がお寺に響く、とても賑やかで嬉しい一日でした(^_^)

カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0   

文字は人なり 

今日は寒気の影響で冷たい風が吹き、真冬並みの寒さの一日となりました。

                  *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
        IMG_0820.jpg

夕方からは、火曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただきました。

        IMG_0822 - コピー

今月は「かきぞめ競書」の月ということで、毛筆の画仙紙サイズの作品をそれぞれ書き上げてくれました。

        IMG_0825.jpg

「文字は人なり」という言葉のように、いずれの作品にもみんなそれぞれの個性が反映されています。

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0