fc2ブログ

照光寺

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

2014-10-の記事一覧

公民館文化祭 

今日は朝から薄雲に覆われ、ぐずついた空模様の一日となりました

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0585.jpg

習字教室花壇のハイビスカスは、今日も綺麗な花を咲かせてくれています。

     IMG_0590.jpg

今週末に開催される公民館文化祭に向けて、今日は習字教室の生徒さんたちが書いてくれた作品を展示してきました。

     IMG_0605.jpg

必佐公民館文化祭は11月1日(土)と2日(日)の両日にわたり開催されますので、皆さまもぜひ足をお運びください→コチラ
スポンサーサイト



カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

鮮やかなプリムラ 

今日は綺麗な青空が広がり、爽やかな陽気の一日となりました。

               *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0580.jpg

習字教室花壇のプリムラは、次々と開花してくれています。

     purimura.jpg

色鮮やかなプリムラの花が、習字教室を綺麗に彩ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

秋晴れ 

今日は綺麗な秋晴れが広がり、清々しい陽気の一日となりました

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0566.jpg

夕方になると、お寺まで遊びに来てくれた子どもさんたちが5時の鐘を上手に撞いてくれました。

     IMG_0574.jpg

今日も子どもさんたちの元気な遊び声がお寺に響き渡る、とても賑やかで嬉しい一日でした(^_^)

カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0   

ご命日講 

今日は、宗祖・親鸞聖人のご命日講が本堂にて勤まりました。

お参りいただきましたご門徒の皆さま、今日はありがとうございました!


カテゴリ: 定例行事

[edit]

TB: 0    CM: 0   

木枯らし 

今日は冷たい木枯らしが吹き、肌寒い陽気の一日となりました。

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0554.jpg

日を重ねるごとに、秋の深まりが感じられるようになってきています。





カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

綺麗な清書作品 

今日は綺麗な青空が広がり、過ごしやすい陽気の一日となりました。

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0545.jpg

境内のツワブキは、今日も鮮やかな花を咲かせてくれています。

     IMG_0548.jpg

午後からは日曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、毛筆・硬筆それぞれの清書作品を綺麗に書き上げてくれました。

     IMG_0549.jpg

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

綺麗な夕焼け 

今日は雲の合間から陽ざしが差し込み、爽やかな陽気の一日となりました

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0529.jpg

習字教室花壇のジニアとハイビスカスは、今日もそれぞれ綺麗な花を咲かせてくれています。

     IMG_0535.jpg

今日も夕方5時の鐘を、お寺まで遊びに来てくれた子どもさんがとても上手に撞いてくれました(^_^)

     IMG_0536.jpg

Kくん、どうもありがとうございました

     IMG_0538.jpg

秋は空気が澄んでいるため、夕焼けがとても綺麗です。

カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0   

鮮やかなダリア 

今日は綺麗な秋晴れの青空が広がり、清々しい陽気の一日となりました。

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0520.jpg

境内のダリアは、今日も色鮮やかな花を咲かせてくれています。

     IMG_0524.jpg

夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんたちが5時の鐘を上手に撞いてくれました。

     IMG_0528.jpg

今日も子どもさんたちの元気な遊び声がお寺に響き渡る、とても賑やかで嬉しい一日でした(^_^)

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

乙菊さん 

今日は冷たい北風が吹き、肌寒い陽気の一日となりました。

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0511.jpg

照光寺のご近所にある、お寿司と懐石料理のお店・乙菊(おとぎく)さんが、このたびホームページを新たに公開されました→コチラ

幼馴染みのMくんによる美味しいお料理が味わえる「乙菊」さんへ、皆さまもぜひ足をお運びください!

カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

可憐なツワブキ 

今日はときおり小雨が降り、肌寒い陽気の一日となりました。

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0496.jpg

境内のツワブキ(石蕗)は、今日も可憐な花を咲かせてくれています。

    IMG_0488.jpg

夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんたちが5時の鐘を上手に撞いてくれました。

   IMG_0500.jpg

今日も子どもさんたちの元気な遊び声がお寺に響きわたる、とても賑やかで嬉しい一日でした(^_^)

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

綺麗な清書作品 

今日は薄雲に覆われ、蒸し暑い陽気の一日となりました

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0478.jpg

境内のダリアは、今日も鮮やかな花を咲かせてくれています。

     IMG_0480.jpg

夕方からは火曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、毛筆・硬筆それぞれの清書作品を綺麗に書き上げてくれました。

     IMG_0482.jpg

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

鮮やかなハイビスカス 

今日は午後から雨となり、ぐずついた空模様の一日となりました

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!     
     IMG_0461.jpg

習字教室花壇のハイビスカスは、次々と開花してくれています

     IMG_0466.jpg

鮮やかなハイビスカスの花が、習字教室を彩ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

和やかなお稽古 

今日は朝から秋晴れが広がり、爽やかな陽気の一日となりました

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!     
     IMG_0455.jpg

習字教室花壇のコスモスは、今日も清楚な花を咲かせてくれています。

     IMG_0459.jpg

午後からは日曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、文化祭の展示作品を丁寧に書き上げてくれました。

     IMG_0460.jpg

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

可憐な蓮如菊 

今日は秋晴れの綺麗な青空が広がり、清々しい陽気の一日となりました。

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0445.jpg

境内の蓮如菊は次々と開花してくれています。可憐な花を咲かせてくれています。

     IMG_0448.jpg

蓮如菊の可憐な花が、秋の境内を彩ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

秋の桟敷窓アート 

今日は寒気の影響で冷たい北風が吹き、肌寒い陽気の一日となりました。

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0437.jpg

習字教室玄関前のコスモスは、今日も清楚な花を咲かせてくれています。

     IMG_0438.jpg

明日と明後日は、毎年恒例の日野まちなか歴史散策と秋の桟敷窓アートが開催されます。

     sajikimadohoinobori201310.jpg

地元で活躍されている工芸作家さんによる作品の展示・販売や、ジャグリングやバルーンアート、餅つきやコンサートなどの楽しいイベントが行われます。

     sajikimadohuookukonsaato.jpg

今週末は行楽日和となりそうですので、皆さまもぜひ「日野まちなか歴史散策と秋の桟敷窓アート」へ足をお運びください!

カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

着実な上達 

今日は雲の合間から陽ざしが差し込み、清々しい陽気の一日となりました

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0429.jpg

境内の蓮如菊は、今日も可憐な花を咲かせてくれています。

     IMG_0434.jpg

夕方からは木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、文化祭の出品作品を綺麗に書き上げてくれました。

     IMG_0436.jpg

みんなそれぞれ着実に上達してくれていますので、とても嬉しく思います(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

台風一過 

今日は台風一過の綺麗な青空が広がり、過ごしやすい陽気の一日となりました。

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0419.jpg

習字教室花壇のハイビスカスとジニアは、今日もそれぞれ綺麗な花を咲かせてくれています。

     IMG_0423.jpg

夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんたちが5時の鐘を上手に撞いてくれました。

     IMG_0428.jpg

今日も子どもさんたちの元気な遊び声がお寺に響きわたる、とても賑やかで嬉しい一日でした(^_^)



カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

丁寧な作品 

台風が過ぎ去った今日は冷たい北風が吹き、肌寒い陽気の一日となりました。

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0405.jpg

習字教室花壇のジニアは、今日も綺麗な花を咲かせてくれています。

     IMG_0407.jpg

午前中は、内池地区のKさん宅の月参りに寄せていただきました。

     IMG_0400.jpg
                   ↑Kさん宅のハイビスカス

夕方からは木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、来月に開催される公民館文化祭へ出品する作品を丁寧に書き上げてくれました。

     IMG_0416.jpg

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)



カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

秋の深まり 

今日は台風の影響で夕方から暴風雨となり、荒れ模様の一日となりました

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0392.jpg

この時期になると、境内の駐車場脇には栗の実が落ちてきます。

     IMG_0389.jpg

10月に入り、日ごとに秋の深まりが感じられるようになってきました。

カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0   

鮮やかなハイビスカス 

今日は一日を通して雲に覆われ、ぐずついた空模様の一日となりました

              *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0386.jpg

習字教室玄関前のハイビスカスは次々と開花してくれています

     IMG_0384.jpg

鮮やかなハイビスカスが習字教室を綺麗に彩ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

立派な犬小屋 

今日は薄雲の合間から陽ざしが差し込み、過ごしやすい陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0297.jpg

境内の蓮如菊は、今日も清楚な花を咲かせてくれています。

     IMG_0299.jpg

午後からは、日野町・蔵王地区のIさん宅の中陰法要にお参りさせていただきました。

     IMG_0334.jpg
                  ↑Iさん宅の近所のコスモス畑

お参りいただきましたご家族、親類の皆さま、今日はありがとうございました!

夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんたちが犬小屋作りのお手伝いをしてくれました。

     IMG_0357.jpg

時期はまだ未定ですが、近々迎える予定の豆柴犬の住まいをみんなで作り上げてくれました

     IMG_0366.jpg

お陰さまで立派な犬小屋の完成です(^_^)

     PA020304.jpg

夕方5時の鐘も上手に撞いてくれました。

     PA020311.jpg

皆さん、今日はお世話になりどうもありがとうございました

カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

可憐なパンジー 

今日は雲の合間から陽ざしが差し込み、爽やかな陽気の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0295.jpg

遊具脇花壇のパンジーは、次々と開花してくれています。

     IMG_0292.jpg

可憐なパンジーの花が、秋の境内を綺麗に彩ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

楽しいお稽古 

今日は朝から薄雲に覆われ、ぐずついた陽気の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0281.jpg

境内の蓮如菊は、今日も清楚な花を咲かせてくれています。

     IMG_0284.jpg

夕方からは木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒に、毛筆・硬筆それぞれのお稽古をさせていただきました。

     IMG_0288.jpg

今日も子どもさんたちとともに楽しく習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)



カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

皆既月食 

今日は爽やかな秋晴れが広がり、過ごしやすい陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0249.jpg

習字教室玄関前のコスモスは、今日も可憐な花を咲かせてくれています。

     IMG_0253.jpg

夜は3年ぶりとなる皆既月食の様子を、境内から観測させていただきました

     IMG_0260.jpg

今日は天候に恵まれたおかげで幻想的な光景を眺めることができ、とても貴重な一日となりました(^^)

カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0   

基本点画の大切さ 

今日は澄んだ綺麗な青空が広がり、清々しい陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0244.jpg

習字教室花壇のハイビスカスは、今日も綺麗な花を咲かせてくれています

     IMG_0246.jpg

夕方からは、火曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒に毛筆・硬筆それぞれのお稽古をさせていただき、払いを中心とした基本点画を大切に書き上げてくれました。

     IMG_0247.jpg

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

台風一過 

今日は台風一過の青空が広がり、過ごしやすい陽気となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0234.jpg

台風の影響によってひんやりとした空気に包まれ、季節がまた一歩進んだような気がします。



カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

鮮やかなパンジー 

今日はときおり雨が降り、ぐずついた空模様の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0223.jpg

遊具脇花壇のパンジーは、綺麗な花を咲かせてくれています。

     IMG_0225 - コピー

鮮やかなパンジーの花が境内を彩ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

生前の面影 

今日は雲の合間から陽ざしが差し込み、過ごしやすい陽気の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0211.jpg

習字教室玄関のコスモスは、今日も可憐な花を咲かせてくれています。

     IMG_0217.jpg

今日は日野町・蔵王地区のご門徒さまの葬儀式と中陰法要にそれぞれお参りさせていただき、お勤めをしながら改めて、明るくて穏やかなお人柄だった亡きYさんの生前の面影が浮かんできました。

     IMG_0219.jpg

お参りいただきましたご家族、親類の皆さま、今日はありがとうございました。

カテゴリ: 法務(お参り)

[edit]

TB: 0    CM: 0   

清楚なマンデビラ 

今日は一日を通して雲に覆われ、蒸し暑い陽気となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0210.jpg

午前中に月参りで寄せていただいたKさん宅のマンデビラは次々と開花してくれています。

     IMG_0201.jpg

清楚なマンデビラの花を眺めていると心が癒されてきます。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

教えることは習うことなり 

今日は朝から薄雲に覆われ、ぐずついた空模様の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0197 - コピー

習字教室玄関前のコスモスは、今日も綺麗な花を咲かせてくれています。

     IMG_0194.jpg

夕方からは木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒に、各学年の毛筆課題のお稽古をさせていただきました。

「教えることは習うことなり」という言葉を大切にこれからもお稽古を重ねていきたいと思います。

     IMG_0199.jpg

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0