fc2ブログ

照光寺

08« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30.»10

2014-09-の記事一覧

和気藹々 

今日は綺麗な青空が広がり、過ごしやすい陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0175.jpg

境内の蓮如菊は次々と開花してくれています。

     IMG_0170.jpg

夕方からは火曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、毛筆・硬筆それぞれの作品を丁寧に書き上げてくれました。

     IMG_0179.jpg

今日も子どもさんたちとともに和気藹々と習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

スポンサーサイト



カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

鮮やかなジニア 

今日は綺麗な秋晴れが広がり、爽やかな陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0148.jpg

習字教室花壇のジニアは、次々と開花してくれています。

     IMG_0161.jpg

色鮮やかなジニアの花が、習字教室を綺麗に彩ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

声明講習会 

今日は雲の合間から陽ざしが差し込み、過ごしやすい陽気の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0138.jpg

習字教室玄関前テラコッタのコスモスは、可憐な花を咲かせてくれています。

     IMG_0137.jpg

今日は日野町杉地区の真宗大谷派・應瑞寺さまの声明講習会へ講師として寄せていただきました。

     IMG_0146.jpg

来月に應瑞寺さまにて厳修される御遠忌法要に向けて、ご門徒の皆さまとともに正信偈を中心にお稽古をさせていただきました。

     IMG_0143.jpg

ご参加いただきましたご門徒の皆さま、今日は本当にありがとうございました!

カテゴリ: 法務(お参り)

[edit]

TB: 0    CM: 0   

心地よい香り 

今日は朝から綺麗な青空が広がり、清々しい陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!     
     IMG_0124.jpg

今年も、境内の金木犀(キンモクセイ)が開花し始めてくれました。

     IMG_0126.jpg

心地よいキンモクセイの香りが、秋の境内に漂ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

可憐な蓮如菊 

今日は爽やかな秋晴れが広がり、清々しい陽気の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0115.jpg

境内の蓮如菊は、次々と開花してくれています。

     IMG_0113.jpg

可憐な蓮如菊の花が、境内を彩ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

丁寧な清書作品 

今日は綺麗な青空が広がり、過ごしやすい陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0109.jpg

習字教室花壇のハイビスカスは、今日も綺麗な花を咲かせてくれています。

     IMG_0103.jpg

夕方からは木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒に毛筆・硬筆それぞれのお稽古をさせていただき、清書作品を丁寧に書き上げてくれました。

     IMG_0110.jpg

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

清楚なブルーデージー 

今日は台風の影響で薄雲に覆われ、蒸し暑い陽気の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0090.jpg

境内のブルーデージーは次々と開花してくれています。

     IMG_0092.jpg

清楚なブルーデージーの花が、秋の境内を綺麗に彩ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

習字教室・日帰り旅行 

秋分の日の今日は綺麗な秋の青空が広がり、清々しい陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0039.jpg

今日は、習字教室・秋の日帰り旅行で京都を訪れてきました。

     P9140297.jpg

去年に引き続き、京都水族館にてアザラシやペンギンなどを見学し、

     P9140282.jpg

隣接する自然豊かな梅小路公園にて昼食を頂きました。

     IMG_0060.jpg

最後は京都タワーの展望台に上り、京都の街並みを眺めました。

     IMG_0082.jpg

爽やかな秋の日に、参加してくれた生徒の皆さんとともに楽しいひと時を過ごすことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)


カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

秋晴れ 

今日は爽やかな秋晴れが広がり、過ごしやすい陽気の一日となりました

*各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
IMG_0025.jpg

習字教室花壇のジニアは、今日も綺麗な花を咲かせてくれています。

IMG_0032.jpg

夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんが5時の鐘を上手に撞いてくれました(^_^)

IMG_0038.jpg

Tくん、どうもありがとうございました

カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0   

丁寧な作品 

今日は綺麗な青空が広がり、清々しい陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_0020.jpg

境内の曼珠沙華(彼岸花)は、今日も鮮やかな花を咲かせてくれています。

     IMG_0015.jpg

午後からは日曜日の習字教室にて子どもさんたちと毛筆・硬筆の稽古をさせていただき、みんなそれぞれ丁寧な作品を書き上げてくれました。

     sakuhin.jpg

今日も子どもさんたちとともに楽しく習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

蓮如菊 

彼岸の入りを迎えた今日は一日を通して薄雲に覆われ、ひんやりとした陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9988.jpg

境内に植栽している、蓮如上人にゆかりのあるシュウメイギクの一種・「蓮如菊」が今年も花を咲かせ始めてくれました。

     IMG_9993.jpg

今日も夕方5時の鐘を、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんたちが上手に撞いてくれました(^_^)

     IMG_0011.jpg

Jくん、Iくん、どうもありがとうございました

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

生前の面影 

今日は朝から雲が広がり、ぐずついた陽気の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9986.jpg

習字教室花壇のキバナコスモスは、今日も綺麗な花を咲かせてくれています。

     IMG_9987.jpg

今日は愛知県春日井市で行われた親類の葬儀式へお参りしてきました。

照光寺で生まれ育ち、愛知県で暮らされていた亡きAさんの生前の面影を振り返りながらお勤めをさせていただきました。

     IMG_9973.jpg

ご家族、親類の皆さま、今日はありがとうございました。

夕方になると、お寺まで遊びに来てくれた子どもさんたちが5時の鐘を上手に撞いてくれました。

     IMG_9979.jpg

今日も子どもさんたちの元気な遊び声がお寺に響く、とても賑やかで嬉しい一日でした(^_^)

カテゴリ: 法務(お参り)

[edit]

TB: 1    CM: 0   

基本点画の大切さ 

今日は薄雲の合間から陽ざしが差し込み、過ごしやすい陽気の一日となりました

          *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9962.jpg

習字教室花壇のジニアは、今日も可憐な花を咲かせてくれています。

     IMG_9959.jpg

夕方からは木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、ハネや払いなどの基本点画を大切に毛筆・硬筆作品をそれぞれ丁寧に書き上げてくれました。

     IMG_9964.jpg

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

うろこ雲 

今日は、うろこ雲が広がる秋らしい空模様の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9947.jpg

夕方になると、お寺まで遊びに来てくれた子どもさんが5時の鐘を上手に撞いてくれました(^_^)

     IMG_9956.jpg

Iくん、どうもありがとうございました

カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0   

楽しいお稽古 

今日は爽やかな秋晴れが広がり、清々しい陽気の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9937.jpg

習字教室花壇のペチュニアは、今日も綺麗な花を咲かせてくれています。

     IMG_9942.jpg

夕方からは火曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒に毛筆・硬筆それぞれのお稽古をさせていただきました。

     IMG_9946.jpg

今日も子どもさんたちとともに楽しく習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

色づく彼岸花 

今日は薄雲に覆われ、蒸し暑い陽気の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9931.jpg

境内の彼岸花(曼珠沙華)は、次々と開花してくれています。

     IMG_9936.jpg

鮮やかに色づく彼岸花が、秋の境内を彩ってくれています。


カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0   

秋季永代経法要(二日目) 

今日は綺麗な青空が広がり、清々しい陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9916.jpg

午前中は、2日目となる永代経法要が本堂にて勤まりました。

     IMG_9919.jpg

昨日に引き続き、浄土真宗本願寺派の布教使でもあるT先生より、お念仏のみ教えを懇ろにお話いただきました。

     IMG_9920.jpg

2日間にわたり法話をお取次ぎいただきましたT先生、本堂の片付け作業などでお世話になりました役員の皆さま、そしてお参りいただきましたご門徒の皆さま、今日は本当にありがとうございました!

     

カテゴリ: 定例行事

[edit]

TB: 0    CM: 0   

秋季永代経法要(一日目) 

今日は秋の澄んだ空気に覆われ、爽やかな陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9898.jpg

午後からは、秋の永代経法要が本堂にて勤まりました。

     IMG_9902.jpg

仏説無量寿経と正信偈の勤行に引き続き、浄土真宗本願寺派(お西さん)の布教使でもあるT先生より法話を二席お取次ぎしていただきました。

     IMG_9913.jpg

お忙しいなか準備などでお世話になりました役員の皆さま、そしてお参りいただきましたご門徒の皆さま、今日は本当にありがとうございました!

カテゴリ: 定例行事

[edit]

TB: 0    CM: 0   

鮮やかな曼珠沙華 

今日は綺麗な秋晴れが広がり、清々しい陽気の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9886.jpg

境内の曼珠沙華が花を咲かせ始めてくれました。

     IMG_9887.jpg

彼岸花とも呼ばれる曼珠沙華の鮮やかな花が、秋の境内を彩ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

楽しいお稽古 

今日は朝から薄雲に覆われ、ぐずついた空模様の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9875.jpg

習字教室花壇のジニアは、今日も綺麗な花を咲かせてくれています。

     IMG_9883.jpg

夕方からは木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒に、毛筆・硬筆それぞれのお稽古をさせていただきました。

    IMG_9884.jpg

今日も子どもさんたちとともに楽しく習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

可憐なブルーデージー 

今日は薄雲の合間から陽ざしが差し込み、過ごしやすい陽気の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9857.jpg

境内のブルーデージーが可憐な花を咲かせ始めてくれました。

     IMG_9872.jpg

夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんが5時の鐘を上手に撞いてくれました(^_^)

     IMG_9873.jpg

Tくん、どうもありがとうございました

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

和気藹々 

今日は秋の爽やかな空気に覆われ、清々しい陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9853.jpg

夕方からは火曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、毛筆:硬筆の検定作品を丁寧に書き上げてくれました。

     IMG_9856.jpg

今日も子どもさんたちとともに和気藹々と習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

中秋の名月 

白露を迎えた今日は、秋の風が心地よく感じる陽気となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9815.jpg

習字教室花壇のジニアは、今日も可憐な花を咲かせてくれています。

     IMG_9831.jpg

今日は中秋の名月ということで、綺麗な月を眺めることができました

     IMG_9846.jpg

虫の音を聴きながら夜空に浮かぶ満月を眺めていると、秋の深まりを感じさせられます。

カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

鮮やかなマリーゴールド 

今日は綺麗な秋晴れが広がり、清々しい陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9790.jpg

境内のマリーゴールドは次々と開花してくれています。

     IMG_9793.jpg

色鮮やかなマリーゴールドの花が、境内を綺麗に彩ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

賑やかな放生池  

今日も夕方から激しい雷雨となり、荒れ模様の陽気となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9777.jpg

習字教室玄関前のジニアは、今日も綺麗な花を咲かせてくれています。

     IMG_9787.jpg

また、先週末の夏祭りで頂いた中庭の池の金魚はとても元気です。

     IMG_9780.jpg

以前からの金魚も合わせると100匹近くにまで増え、照光寺の放生池 (ほうじょうち)はたいへん賑やかになってきています(^_^)

カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0   

可憐なサルスベリ 

今日はときおり雷雨となり、不安定な空模様の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9764.jpg

境内の百日紅(サルスベリ)は、次々と開花してくれています。

     IMG_9767.jpg

可憐なサルスベリの花が、初秋の境内を綺麗に彩ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

感謝の心 

今日は朝から薄雲に覆われ、ぐずついた空模様の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9756.jpg

習字教室花壇のペチュニアは、今日も可憐な花を咲かせてくれています。

     IMG_9759.jpg

夕方からは木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、毛筆・硬筆それぞれの検定課題を集中して書き上げてくれました。

     IMG_9761 - コピー

こうして習いに来てくれている子どもさんたちへの感謝の心を忘れずに、これからもともに上達していきたいなと思います。

     IMG_9763.jpg

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

初心忘るべからず 

今日は雲の合間から陽ざしが差し込み、過ごしやすい陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9739.jpg

習字教室花壇のハイビスカスは、綺麗な花を咲かせてくれています

     IMG_9741.jpg

夜は、水曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただきました。

     IMG_9754 - コピー

今日から新たにお稽古を始めてくれたAくんのように、「初心忘るべからず」という言葉を大切にこれからもお稽古を重ねていきたいなと思います。

     IMG_9755.jpg

今日も子どもさんたちとともに楽しく習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

基本点画の大切さ 

今日は秋晴れの空模様となり、清々しい陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9732.jpg

境内の桔梗(キキョウ)は、今日も鮮やかな花を咲かせてくれています。

     IMG_9735.jpg

午後からは火曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、転折やハネなどの基本点画を大切にしながら書き上げてくれました。

     IMG_9738.jpg

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

秋雨 

今日は朝から秋雨が降り続き、ぐずついた空模様の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9728.jpg

境内の百日紅(サルスベリ)は、次々と開花してくれています。

     IMG_9730.jpg

色鮮やかな百日紅の花が、初秋の境内を綺麗に彩ってくれています。



カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0