fc2ブログ

照光寺

06« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»08

2014-07-の記事一覧

野球観戦 

今日は朝から夏空が広がり、厳しい暑さの一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9366.jpg

遊具脇花壇のグッドスマイルひまわりは、今日も元気に咲いてくれています。

     IMG_9361.jpg

昨日は、習字教室の高学年の生徒の皆さんと一緒に甲子園球場へ野球観戦に行ってきました

     IMG_9171.jpg

座席は一塁側アルプススタンドでしたので、甲子園球場に吹く浜風がとても心地よくて快適でした。

     IMG_9204.jpg

昨日の試合はウル虎の夏イベントの期間中でしたので、緑色の限定オリジナルユニフォームをプレゼントしてもらいラッキーでした\(^o^)/

     IMG_9216.jpg

甲子園独特の雰囲気は何度訪れても良いもので、初めて出会う人とも親しくなれる不思議な場所です。

     IMG_9274.jpg

球場一面を彩るラッキーセブンのジェット風船はとても綺麗で感動的でした。

     IMG_9315.jpg

参加してくれた生徒の皆さん、どうもありがとうございました!
スポンサーサイト



カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

涼しげな睡蓮 

今日は雲の合間から陽ざしが差し込み、汗ばむ陽気の一日となりました

             *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9059.jpg

庫裏(くり)の玄関前の水鉢で育てている睡蓮が、今年も可憐な花を咲かせ始めてくれました。

     スイレン

涼しげな睡蓮の花が、夏の境内を彩ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

色づくホオズキ 

今日は綺麗な青空が広がり、爽やかな陽気の一日となりました。
             *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9021.jpg

境内のホオズキ(鬼灯)が綺麗に色づき始めてくれました。

     IMG_9018.jpg

夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんたちがファンタジスタゴールさんのミニゴールでサッカーなどをしながら元気に過ごしてくれていました

     IMG_9052.jpg

夕方5時の鐘も、上手に撞いてくれました。

     IMG_9046.jpg

今日も子どもさんたちの元気な遊び声が境内に響く、とても嬉しい一日でした(^_^)

カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0   

元気なヒマワリ 

今日は爽やかな空気に包まれ、過ごしやすい陽気の一日となりました。

             *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_9006.jpg

習字教室花壇のヒマワリは、今日も元気に咲いてくれています

     IMG_9012.jpg

綺麗な夏空を背景にして、色鮮やかなヒマワリの花が夏の境内を彩ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

清楚な夾竹桃 

今日はときおり雷雨となり、不安定な空模様の一日となりました

             *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_8999.jpg

習字教室花壇のヒマワリは見ごろを迎えています。

     IMG_9003.jpg

また、境内の夾竹桃 (きょうちくとう)が今年も清楚な花を咲かせ始めてくれました。

     IMG_8995.jpg

夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんが上手に撞いてくれました(^^)

     IMG_9004.jpg

Sくん、どうもありがとうございました

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

可憐な梅花藻 

今日は陽ざしとともに気温が上がり、うだるような厳しい暑さの一日となりました

             *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_8964.jpg

遊具脇花壇のグッドスマイルひまわりは、今日も元気に咲いてくれています。

     IMG_8967.jpg

今日は、米原市・醒ヶ井地区の梅花藻(バイカモ)を見に訪れてきました。

     IMG_8977.jpg

中山道沿いを流れる地蔵川の綺麗な水中に咲く梅花藻はとても綺麗です!

     IMG_8981.jpg

また8月3日まではライトアップもされていて、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気を味わうことができます。
     
     IMG_8987.jpg

お近くに行かれた際はぜひ、醒ヶ井地区の梅花藻をご覧ください!

     IMG_8990.jpg


カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

色鮮やかなヒマワリ 

今日は朝から夏空が広がり、厳しい暑さの一日となりました。

             *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_8926.jpg

習字教室花壇のヒマワリは、次々と開花してくれています

     IMG_8949.jpg

色鮮やかなヒマワリが、夏の境内を綺麗に彩ってくれています。

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

教えることは習うことなり 

今日は一日を通して薄雲に覆われ、たいへん蒸し暑い陽気となりました。

           *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_8915.jpg

遊具脇花壇のグッドスマイルひまわりは、今日も元気に咲いてくれています

     IMG_8916.jpg

夕方からは木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、毛筆のたなばた競書の画仙紙の清書作品を書き上げてくれました。

     IMG_8918 - コピー

「教えることは習うことなり」という言葉を大切に、これからもお稽古を重ねていきたいと思います。

     IMG_8921.jpg

今日も子どもさんたちととに楽しく和やかにお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)



カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

夕涼み会 

大暑を迎えた今日は、暦通りの汗ばむ陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_8804.jpg

陽ざしの恵みを受けて、習字教室花壇のヒマワリは次々と開花してくれています

     IMG_8811.jpg

夕方からは、習字教室の夕涼み会を開催させていただきました。

     IMG_8819.jpg

習字教室の玄関前にて射的や、

     IMG_8815.jpg

輪投げ、

     IMG_8844.jpg

ヨーヨー釣り、

     IMG_8820.jpg

金魚すくいなどを行いました。

     IMG_8838.jpg

ご門徒のYさんや生徒の皆さんに店番を担当していただいたお蔭で、スムーズに夕涼み会を進めていくことができました。

     IMG_8831.jpg

子どもさんたちもみんな楽しそうに過ごしてくれていました(^^)

     IMG_8840.jpg

お店が一段落してからは、幼馴染みでお寿司屋さんのMくんに手作りの美味しい出汁(だし)と素麺(そうめん)を準備してもらい、流しそうめんを行いました。

     IMG_8859.jpg

竹筒を流れる涼しげな水の流れにのって素麺をはじめ、パイナップルやミカンなどの果物、ゼリーやMくん特製のわらびもちなどを皆さんに食べていただきました。

     IMG_8857.jpg

みんなでワイワイと楽しく流しそうめんを満喫してくれていました。

     IMG_8868.jpg

夕涼み会の最後は、スイカ割りです

     IMG_8872.jpg

低学年の生徒さんから順番に、目隠しをしながらスイカ割りに挑戦してくれました。

     IMG_8880.jpg

周りの子どもさんたちに声でスイカの場所を教えてもらいながらみんなに叩いてもらい、最後は中学生のSくんが綺麗に割ってくれました。

     IMG_8911.jpg

こうして今年も楽しく夕涼み会を開催させていただけたのも、お忙しいなかお手伝いいただいたご門徒のYさんや幼馴染みのMくんをはじめ、お越しくださった生徒や保護者、地域の方々のおかげでもありました。皆さま、本当にありがとうございました!

     IMG_8882.jpg

今日は子どもさんたちのとても楽しそうな笑顔が溢れ、明るく元気な歓声が響き渡る、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

綺麗な清書作品 

今日は朝から薄雲に覆われ、蒸し暑い陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
     IMG_8787.jpg

遊具脇花壇のグッドスマイルひまわりは、次々と開花してくれています

     IMG_8789.jpg

夕方からは、木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただきました。

     IMG_8798 - コピー

今月最終週のお稽古日ということで、毛筆のたなばた競書課題の清書作品をそれぞれ綺麗に書き上げてくれました。

     IMG_8799.jpg

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

梅雨明け 

梅雨明けが発表された今日は、夏空が広がり汗ばむ陽気となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8775.jpg

習字教室玄関前のハイビスカスは、今日も鮮やかな花を咲かせてくれています

      IMG_8763.jpg

夕方になると、子どもさんたちが明後日の習字教室夕涼み会のリハーサルも兼ねた準備のお手伝いをしてくれました。

      IMG_8781.jpg

5時の鐘も上手に撞いてくれました。

      IMG_8776.jpg

今日も子どもさんたちの元気な遊び声が境内に響く、とても賑やかで嬉しい一日でした(^_^)

カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

文字は人なり 

今日は雲の合間から陽ざしが差し込み、過ごしやすい陽気の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8757.jpg

習字教室花壇のひまわりは、今日も綺麗な花を咲かせてくれています。

      IMG_8751.jpg

午後からは、日曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただきました。

      IMG_8760 - コピー

「文字は人なり」という言葉のように、みんなそれぞれの個性が表れた作品です。

      IMG_8762.jpg

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

笑顔のひまわり 

今日は朝から夏空が広がり、汗ばむ陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8714.jpg  
遊具脇花壇のグッドスマイルひまわりは、次々と開花してくれています。

      IMG_8722.jpg

可愛らしい笑顔のひまわりの花が、夏の境内を鮮やかに彩ってくれています

      IMG_8718.jpg

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

可憐なハイビスカス 

今日は朝から薄雲に覆われ、たいへん蒸し暑い一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8699.jpg

習字教室玄関前のハイビスカスは、今日も可憐な花を咲かせてくれています

      IMG_8702.jpg

夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんたちが5時の鐘を上手に撞いてくれました(^^)

      IMG_8706.jpg

Sくん、Rくん、どうもありがとうございました

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

着実な上達 

今日は朝から夏空が広がり、真夏並みの陽気となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8689.jpg

遊具脇花壇のグッドスマイルひまわりは、次々と開花してくれています。

      IMG_8686.jpg

夕方からは、木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただきました。

      IMG_8696 - コピー

難しい画仙紙のお稽古ですが、みんなそれぞれ着実に上達してくれています!

      IMG_8698.jpg

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

鮮やかなヒマワリ 

今日は気温が上がり、厳しい暑さの一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8670.jpg

習字教室花壇のヒマワリが、鮮やかな花を咲かせ始めてくれました

      IMG_8678.jpg

夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんたちが5時の鐘を上手に撞いてくれました(^^)

      IMG_8680.jpg

皆さん、どうもありがとうございました

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

心癒されるコテツ 

今日は朝から夏空が広がり、汗ばむ陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8636.jpg

陽ざしの恵みを受けて、遊具脇花壇のグッドスマイルひまわりが開花してくれました。

      IMG_8634.jpg

先週の土曜日からあずかっていたコテツが、今日親類のもとへと帰っていきました

      IMG_8627.jpg

久しぶりに大好きな犬と過ごせた四日間はとても楽しく、コテツに心癒され元気を頂くことができました(^^)

      IMG_8650.jpg

夕方からは火曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、たなばた競書課題の画仙紙のお稽古に取り組んでくれました。

      IMG_8653 - コピー

みんなそれぞれ力強い線質で上手に書き上げてくれました。

      IMG_8661.jpg

今日も子どもさんたちとともに楽しく習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

元気なカブト虫 

今日は朝から梅雨空が広がり、蒸し暑い陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8548.jpg

遊具脇花壇のヒマワリは、もうすぐ開花してくれそうです

      IMG_8566.jpg

午前中は、内池地区のKさん宅の月参りに寄せていただきました。

      IMG_8553.jpg
                 ↑Kさん宅で飼っておられる元気なカブト虫

今日も夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんたちがコテツを可愛がってくれていました。

       IMG_8612.jpg

コテツも嬉しそうです(^。^)

      IMG_8565.jpg

夕方5時の鐘も上手に撞いてくれました。

       IMG_8573.jpg

今日も子どもさんたちの元気な遊び声がお寺に響く、とてもうれしい一日でした(^_^)

カテゴリ: 法務(お参り)

[edit]

TB: 0    CM: 0   

感謝の心 

今日はときおり小雨が降り、梅雨らしい空模様の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8472.jpg

習字教室玄関前のハイビスカスは、今日も可憐な花を咲かせてくれています。

      IMG_8468.jpg

また、昨日からあずかっているコテツは今日も元気に過ごしてくれています

      IMG_8480.jpg

午後からは日曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、「たなばた競書課題」の画仙紙のお稽古に取り組んでくれました。

      IMG_8491 - コピー

こうして習いに来てくれている子どもさんたちへの感謝の心を忘れることなく、これからもお稽古に励んでいきたいなと思います。

      IMG_8526.jpg

お稽古を終えたあとは、みんなでコテツの散歩をしてくれました。

      IMG_8496 - コピー

コテツは、子どもさんたちに大人気です!

      IMG_8522 - コピー

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

可愛いコテツ 

今日は朝から夏空が広がり、汗ばむ陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8418.jpg

境内のマリーゴールドは、今日も鮮やかな花を咲かせてくれています。

      IMG_8421.jpg

今日からしばらく親類宅の犬をあずかることになり、お昼過ぎに到着してくれました

      IMG_8448.jpg

「コテツ」という名前のジャック・ラッセル・テリアの6歳の男の子で、とてもおとなしく人懐っこい性格ということもあって、遊びに来てくれた子どもさんたちも可愛がってくれていました(^^)

      IMG_8463.jpg

夕方5時の鐘も子どもさんたちが上手に撞いてくれました。

      IMG_8453.jpg

今日も子どもさんたちの元気な遊び声がお寺に響く、とても賑やかで嬉しい一日でした(^_^)

カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

台風一過 

今日は台風一過の青空が広がり、過ごしやすい陽気の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8398.jpg

境内のキバナコスモスは、今日も可憐な花を咲かせてくれています。

      IMG_8401.jpg

今日も夕方5時の鐘を、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんたちが上手に撞いてくれました(^_^)

      IMG_8409.jpg

皆さん、どうもありがとうございました

カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

基本点画の大切さ 

今日は台風の接近で強い雨風となり、荒れ模様の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8386.jpg

境内のポーチュラカは次々と開花してくれています。

      IMG_8389.jpg

夕方からは木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒に、「たなばた競書課題」の画仙紙のお稽古をさせていただきました。

      IMG_8393 - コピー

払いやハネ、止めといった基本点画を大切に、みんなそれぞれ上手に書き上げてくれました。

      IMG_8397.jpg

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

色鮮やかなペチュニア 

今日は雲の合間から陽ざしが差し込み、汗ばむ陽気の一日となりました

*各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
IMG_8373.jpg

習字教室花壇のペチュニアは、今日も綺麗な花を咲かせてくれています。

IMG_8378.jpg

色鮮やかなペチュニアが、夏の境内を彩ってくれています。

カテゴリ: 境内の風景

[edit]

TB: 0    CM: 0   

教えることは習うことなり 

今日は台風の影響で湿った空気に包まれ、たいへん蒸し暑い陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8365.jpg

習字教室玄関前のハイビスカスは、今日も可憐な花を咲かせてくれています

      IMG_8364.jpg

夕方からは木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒にお稽古をさせていただき、各学年の「たなばた競書課題」をもとに画仙紙のお稽古に取り組んでくれました。

      IMG_8370.jpg

「教えることは習うことなり」という言葉のように、こうしてお稽古に来てくれている子どもさんたちとともに上達していきたいなと思います。

      IMG_8372.jpg

今日も子どもさんたちとともに楽しく習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

華やかな笹の葉 

七夕の今日は朝から雲に覆われ、蒸し暑い陽気の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8303.jpg

習字教室玄関前のルドベキアは、今日も綺麗な花を咲かせてくれています。

      IMG_8305.jpg

夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんたちが境内でドッジボールをしたり、

      IMG_8341.jpg

七夕の短冊作りなどをしながら過ごしてくれていました。

      IMG_8353.jpg

習字教室玄関前に設置した笹の葉は、子どもさんたちの願いが込められた短冊で華やかになりました。

      IMG_8355.jpg

夕方5時の鐘もみんなで上手に撞いてくれました。

      IMG_8329.jpg

今日も子どもさんたちの楽しそうな笑顔と元気な遊び声がお寺に響く、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

七夕会 

今日は一日を通して雲に覆われ、梅雨らしい空模様の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8274.jpg

境内の黄花コスモスは、今日も可憐な花を咲かせてくれています。

      IMG_8282.jpg

午後からは、習字教室の七夕会を開催させていただきました

      IMG_8285.jpg

生徒さんや保護者の皆さまと一緒に手作りうちわや願いを記した短冊作りなどを行いました。

      IMG_8287.jpg

みんなそれぞれの夢や目標が叶いますように!

      IMG_8301.jpg

今日の七夕会では、先日からお稽古に来てくれている一年生・Mちゃんの歓迎会を兼ねてみんなでケーキを頂きました。

      IMG_8290.jpg

地元の洋菓子店・不二屋さんの美味しいケーキを頂きながら、楽しいひと時を過ごすことができました。

      IMG_8292.jpg

Mちゃん、これからもよろしくお願いします

      IMG_8294.jpg

今日は習字教室の七夕会にて子どもさんたちの楽しそうな笑顔に元気をいただき、とてもうれしく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

梅雨の中休み 

今日は雲の合間から陽ざしが差し込み、梅雨の中休みとなりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8269.jpg

境内のマリーゴールドは次々と開花してくれています。

      IMG_8270.jpg

鮮やかなマリーゴールドの花が、夏の境内を彩ってくれています。

カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0   

鮮やかなルドベキア 

今日は朝から雲に覆われ、ぐずついた空模様の一日となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8246.jpg

習字教室前のルドベキアは、今日も鮮やかな花を咲かせてくれています。

      IMG_8249.jpg

夕方になると、お寺まで遊びに来てくれた子どもさんたちが5時の鐘を上手に撞いてくれました。

      IMG_8253.jpg

今日も子どもさんたちの元気な遊び声がお寺に響く、とても賑やかで嬉しい一日でした(^_^)

カテゴリ: 花の様子

[edit]

TB: 0    CM: 0   

好きこそ物の上手なれ 

今日は一日を通して雨が降り続き、梅雨らしい空模様となりました

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8231.jpg

習字教室玄関前のハイビスカスは、今日も綺麗な花を咲かせてくれています。

      IMG_8229.jpg

夕方からは木曜日の習字教室にて子どもさんたちと一緒に、各学年の「たなばた競書課題」をもとに画仙紙のお稽古をさせていただきました。

      IMG_8235 - コピー

「好きこそ物の上手なれ」という言葉にもあるように、子どもさんたちがお習字を好きになり文字が上達できるような教室にしていきたいなと思います。

      IMG_8242.jpg

今日も子どもさんたちとともに和やかに習字のお稽古に励むことができ、とても嬉しく幸せな一日でした(^_^)

カテゴリ: 習字教室

[edit]

TB: 0    CM: 0   

半夏生 

半夏生を迎えた今日は湿度が高く、たいへん蒸し暑い陽気の一日となりました。

            *各画像はクリックでそれぞれ拡大します!
      IMG_8225.jpg

習字教室玄関前のグッドスマイルひまわりが、元気な花を咲かせてくれています

      IMG_8224.jpg

夕方になると、お寺へ遊びに来てくれた子どもさんたちが5時の鐘を上手に撞いてくれました。

      IMG_8226.jpg

今日も子どもさんたちの元気な遊び声がお寺に響く、とても賑やかで嬉しい一日でした(^_^)

カテゴリ: 日記

[edit]

TB: 0    CM: 0